ドッカンバトル記

ドッカンドッカン

頑固な汚れよ、さらば

お久しぶりです、りょうすけです。

 

突然ですが皆さん、お家の頑固な汚れはどうしてますか?

キッチンの油汚れだったり、排水溝のヌメヌメだったり、臭いだったり……

家の中にはちょっとほっといたら触りたくなくなるような汚れがたくさん溜まりますね…

 

重曹セスキ炭酸ソーダクエン酸、過炭酸ナトリウムなどのナチュラルクリーナーは今では100均などで簡単に手に入ります。

 

が、

 

実際のところ、「どの汚れにどのクリーナーを使えばいいかわからない」という方も多いと思います。

なので今回は僕が家で使ってるクリーナーを用途別にまとめてみました。

 

 

重曹→焦げ(アルミはダメ)、脱臭、茶渋
セスキ炭酸ソーダ→油汚れ、襟・袖汚れ
過炭酸ナトリウム→排水口、漂白

クエン酸→水垢、カルキ、石鹸カス

 

こんな感じで僕は使ってます。

 

ちなみに、重曹セスキ炭酸ソーダ、過炭酸ナトリウムはアルカリ性であり、酸性の汚れ(油汚れなど)によく効く。クエン酸は酸性なのでアルカリ性の汚れ(水垢、石鹸カスなど)によく効く。といった感じです。

 

重曹は水に溶けにくいのでクレンザーのような感じでゴシゴシとこすって落とす感じです!

 

あと食用の重曹を使って歯磨きをしたりうがいをすると酸性の虫歯を中和させて、初期の軽い虫歯なら症状が改善することもあるみたいです(あまりひどい虫歯は歯医者さんにいった方が無難です)。

 

 

セスキ炭酸ソーダと過炭酸ナトリウムは水溶性なので、水に溶かしてスプレー容器に入れると使いやすいですよ。濃度は水1〜2Lに対して大さじ1杯ぐらいの濃度で僕は使ってます。換気扇や、ガスコンロ周りの頑固な油汚れには適当に濃度を調節してます。

 

 

 

クエン酸も水溶性ですのでスプレー容器に入れると使いやすいです。だいたい水500mlに対して小さじ2〜3杯で作ってます。これも汚れの強さによって調節してください。

 

水垢がつきやすい水道周りなどにスプレーを吹きかけてこすると綺麗になります!

 

また、タバコや焼き魚などの嫌な臭いもアルカリ性なので、クエン酸をカーテンなどに吹きかけると消臭効果もあります!

 

あとはポットの中のガリガリになったカルキ汚れにも効きます。やり方は簡単、ポットに水を入れて大さじ1杯のクエン酸を入れて沸かして1〜2時間放置するとピカピカになります!

 

 

以上簡単にはなりますがまとめてみました。

ものによって得意分野や不得意分野があります。みなさんも上手に使い分けてお掃除マスターになっちゃってください。

ではまた!